定時に帰ってうつ抜けしたい

ゆるブラック企業で働くゆるうつ女の脱出記録

業界地図 de 勉強【カーボンニュートラル、水素ビジネス】

専門学校卒で社会情勢に全く興味が無かった私ですが、ホワイト企業への転職を目指すにあたり業界についての勉強はやっておくべきだと思ったので『業界地図』を読むことにしました。

とはいえ、1つ1つの業界を掘り下げようとすると、私の脳内キャパシティが足りないので「広く浅く、勤めている30人未満の会社で1番になれる位の知識」を目指してゆるく勉強します。

 

カーボンニュートラル

ニュースなどでよく耳にする言葉ですが意味を知りませんでした。

「CO2排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにする」ということらしいです。

日本を含め120以上の国と地域が「2050年までに温室効果ガス排出をゼロにする」という目標を掲げているので、これから開発が進んでいくみたい。

 

でも日本ってこういう環境的な目標を大体達成してないような気が…。

 

水素ビジネス

前述の『カーボンニュートラル』に向けて必要不可欠なのが「水素」。

開発が進めば、石油や石炭に代わる「電力」、ガソリンや都市ガスに代わる「燃料」、コークスや天然ガスに代わる「原料」の全てを水素で賄えるらしいです。よく分からんけど水素万能でスゲー!!

国内では、クルマの燃料電池としての開発が進んでいますが、水素の輸入技術も開発中で2030年頃から海外から水素が輸入できるらしいです。

 

水素も輸入かよ!とツッコミを入れたくなってしまいましたが、国内でも再エネ電力で作る「クリーン水素」が生産されるとのこと。

怪しい水素水とは全く関係ありませんでした。

 

今日の勉強は以上です。

 

 

 

関ジャニ∞に人生捧げる (8BEATツアー感想)

(※このブログはツアーのセットリストや演出の一部ネタバレが含まれています)

私の推し、関ジャニ∞は現在ライブツアー「8BEAT」を開催中です。

 

ツアーは来年1月まで開催されますが、縁あって年内の公演に3公演入ることができました。


f:id:yttayk:20211226000122j:image

 

感想ブログを書いたことは一度も無いのですが、どうしても文章にしないと自分の気が済まなかったので書きます。

本当は1曲ずつ感想書こうかと思ったけど自担(横山)しか見ておらず、「このシーンの横山が最高にかっこいい!」みたいな感想しか思い浮かばない曲が沢山あったので止めます。

 

まず、今回のツアーはめちゃくちゃ演出が良い。

季節に合わせたクリスマス曲のコーナーではモーションキャプチャーを使用して、BOYというメンバーの二頭身キャラクターを動かしたり、バンドパートの登場シーンは「マッド・マックス〜怒りのデスロード〜」を彷彿とさせる(個人的意見)セット転換、もちろん花火や炎の特攻もあり、アリーナ規模のツアーとは思えないレベルの、一言で言えば金がかかっている演出でした。

大倉が演出に携わっていることを横浜公演後のワイドショーで知ったのですが、彼はファンの需要やメンバーの良さを関ジャニ∞イチ分かってるんだと確信しました。

幕張24日の挨拶では「最年少で得意なことが何もないことにコンプレックスを今も感じている」と言っていたのですが、素人の私から見てもプロデュース力は長けているのでこれからも演出してほしい〜!

 

あとはメンバーが楽しそうにしている姿。それを見られることが本当に本当に幸せで、「私この人らのオタクしてて人生間違ってなかったんだな」としみじみ思いました。

以前のドームツアーでは最後の挨拶が全公演同じVTRで「これは錦戸脱退説出る訳だなw」と思ったら数日後に本当に脱退発表したんで笑った(笑えない)んですが、今回のツアーではメンバーが笑ったり泣いたりしながら想いを言葉にし、それを伝えてくれる姿にすごく人間味を感じて愛おしかったです。

 

今回はアリーナツアーでしたが、最後の挨拶でメンバーがしきりに「次はドームでコンサートしたい」と口にしていたことが印象に残っています。

正直、オタクとしてはチケットが当たればドーム規模でもアリーナ規模でもどちらでもいいと思っていたのですが、公演を複数回見ていくうちに、今の関ジャニ∞とってドームでコンサートをすることは、7人だった過去の関ジャニ∞に負けていない証を意味するんだと感じました。

アイドルのステータスとして「ドームでコンサートをしたい」というハングリーな想いを伝えてくれることで俄然オタク側も応援する気になります。

だけど私的には今の関ジャニ∞が、過去のどの関ジャニ∞よりも一番かっこいいと思ってます!!

 

最後に12月24日の幕張公演、バンドパートの話。

年内最後の単独&クリスマスイブ公演ということでめちゃくちゃ気合いが入っているのが客席にも伝わってきたのですが、サングラスを外した安田がアップで映像に抜かれた瞬間、そこは幕張メッセではなくドームになりました。

単純に幕張メッセが横長なホールで、見え方がドームと似てたということもあると思いますが、いつにも増して力強い演奏が頭にガツンと響いて、私の頭の中で一瞬だけ過去のライブ映像が走馬灯のように流れていきました。

今回は歓声が事前収録でしたが、ドームでのコンサートで歓声が出せるようになって「勝手に仕上がれ」を歌われた日には、そりゃもう号泣するんだろうという想像が容易につきます。

 

実は人生初の多ステ(1つのツアーで複数公演に入ること)だったんですが、ライブはやっぱり生モノなので、飽きることは全くないし、複数見ることによって新たな発見が出来たりします。

行けるライブには全部行けるくらいの気力・体力・財力・有給の取りやすさ、を叶えられる会社に転職して、全力オタ活人生を歩んで行きたいと思います。

 

Eighterでよかった!!!

これからも関ジャニ∞に人生捧げる!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたいことが沢山ある人を「マルチ・ポテンシャルライト」と呼ぶらしい

こんにちは、こんばんは、はじめまして。らむです。

 

みなさん、やりたいことが多すぎて困っていませんか?

私は今現在、やりたいことが沢山あり困っています。

  • 転職
  • 勉強(メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種)
  • ダイエット
  • ブログ(wordpressに再挑戦したくなってきた)
  • オタ活

などなど…。

 

興味が出たものには真っ先に取り組みたくなるタイプですが、今回は上記の「やりたい欲」が同時に押し寄せて、どの順番で進めていくのが一番良いのか分からず、てんやわんやな状態です。

そんな状態の私にピッタリな性格を見つけました。

 

マルチ・ポテンシャルライト

『TED』というアメリカのオンラインメディアで紹介されたこの性格。

 

www.youtube.com

 

様々な事に興味を持ち、1つの事に専念することが苦手で、飽きっぽい性格の人のことらしい。まさに私のことやん!

 

「マルチ・ポテンシャルライト」を直訳すると、「多くの潜在能力を持つ人」

なんか自分で言うのは仰々しくて嫌なので、私は好奇心旺盛マンと呼びたいと思います。動画の方も『好きな呼び方で』って言ってたし!

 

話は少し外れますが、個人の性格や特性を表す言葉って最近めちゃくちゃ身近になりましたよね。

私も新卒で入った会社で『頭おかしい』と言われまくって病んで、ADHDグレーゾーンと分かった時はめちゃくちゃ安心したのを覚えています。

世の中完璧な人間なんていないんだから、苦手なものは苦手と認めて付き合っていけばいい。ちなみに私は暗記がめちゃくちゃできません。

 

みんな違って、みんないい!

私は"やったことない事柄はとりあえず取り組んでみる精神"でこれからも生きていこうと思います。

 

ただ、二兎を得る者は一兎も得ず。欲望の赴くままに動いて何も得られないのは時間がもったいない気がします。

まずは来年3月に試験があるメンタルヘルスマネジメント検定の勉強を頑張って、その後に転職活動を始めます。

ちょうど職務経歴書に書きたいプロジェクトが3月末〜4月上旬に終了するので、良いタイミングです。

ダイエットは無理に頑張らなくても習慣化してきたので、転職活動を始める頃にはアゴの周辺の肉も無くなってスカートにも余裕ができるはず…。きっと…。

 

wordpressのブログは転職活動終了してからにします。前回のブログも仕事の忙しさ故に挫折したので、転職してからにしたい。ブラック企業は撲滅しろと思っているので、転職活動中心のブログにするつもりです。

 

やりたいことが多すぎて、「自分、生き急いでるんじゃないか?」と思っていましたが、「マルチ・ポテンシャルライト」という言葉に少し救われたような気がしました。

 

これからも自分のやりたいことを探求しながら、自分なりの幸せを見つけたい所存です。

 

 

 

『自分』を売りたい

こんにちは、こんばんは、はじめまして。らむです。

今年8月に現在の職場から転職することを決意し、早4ヶ月。これまで転職した会社は全てブラック企業だったため、次こそホワイト企業に転職するべく書籍やネットで情報収集を沢山しています。

私は話ベタだし友達も少ないし、目立つタイプの人間ではありません。
ですが、自分のキャリアプランを考える中で、「『自分』という人間の個性が活かされまくる仕事がしたい」と思うようになりました。今はなんの価値もない自分ですが、将来的には唯一無二で私にしかできない仕事を見つけることが人生においての目標です。

要するに目立ちたい!!
転職する上での情報収集は、転職成功者からの発信なのでもちろん憧れますし、長年アイドルを推しているのも、心の奥底に「こういう人生送ってみたかった!」と羨む気持ちがあります。
ブログで自分を発信することも、ダイエットで自分自身と戦うことも大好き。とにかく自分と向き合うのが楽しいんです。

転職も自分を売ることの一貫だと考えているので、自分がどの職種・業界にマッチするのか、見極めたいと思っています。
まだ書類作成しただけなんですけどね!

起業するかもしれないし、フリーランスになるかもしれないし、真面目に定年まで勤めるかもしれないし、流行りのFIREで悠々自適な生活を送るかもしれない。
人生は一度きりなので、人よりも少しでも色々なことが経験できるように、これからも興味のあることには臆せずに飛び込んでいこうと思います。

まぁ、それもこれもとりあえずブラック企業を脱してからですけどね〜!!



FREENANCE ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #フリーにはたらく

FREENANCE×はてなブログ 特別お題キャンペーン #フリーにはたらく
by GMOクリエイターズネットワーク株式会社「FREENANCE(フリーナンス)」

【実録】A8.netのセルフバックキャンセルから再承認まで

こんにちは、こんばんは、はじめまして。らむです。

 

私は今年の8月までwordpressを使ってブログを運営していました。

wordpressといえば収益化、私も収益化するために試行錯誤。体験したことのみを記事にしたかったので、セルフバックを頻繁に利用していました。

 

実質商品代が無料!そして収益になるかもしれないしサイコー!と思っていたのですが、思わぬ壁にぶち当たります。それは、セルフバックが承認されないことです。

ちゃんと購入して、紹介記事を書いたにも関わらず成果が貰えないことはとても悲しい。

 

私がセルフバックを利用したのは、ASP最大手のA8.netというサイト。調べてみたところ「セルフバックがキャンセルされた!」という事例は多くあるみたいで、解決方法として運営への問い合わせが挙げられています。

 

私も6月に購入し、成果のステータス欄が(キャンセル)になっていたことに気づいて8月に問い合わせました。


f:id:yttayk:20211204223644j:image

 

問い合わせから6日後「確認しますので1〜3ヶ月程お待ち下さい」と連絡がありました。


f:id:yttayk:20211204223803j:image

 

そりゃ日本最大級のアフィリエイトサイトとなると、問い合わせも莫大な数でしょうし大変ですよね~。気長に待つことにします。

 

この後すぐに収益の無いwordpressブログに嫌気が指した私は、こちらのはてなブログに乗り換え、書きたいことを書くブログスタイルに変化しました。複数のASPに登録していたので退会して、毎日の大量メルマガとはおさらばします。

A8.netは退会すると報酬が振り込まれないので、とりあえずアカウントは残しておきました。

そこから現在まで「メルマガうぜ〜!退会したい!でもセルフバック報酬…」という自問自答を繰り返し、ついに先日…


f:id:yttayk:20211204223819j:image

 

成果承認の連絡きたー(^o^)!!

 

遡ってみたところ「1〜3ヶ月程度かかります」というメールから3ヶ月と12日かかっていました。遅い!笑

とはいえ、成果は諦めきっており年内には退会するつもりだったので間一髪のタイミングでした。

 

ということで、A8.netからの問い合わせに待ちくたびれているみなさんも、根気強く返事を待ってみてください。

 

私は12月に振り込まれるこの報酬を転職の資金に回したいと思います。

人生で初めて大学の講座を受けた

こんにちは、こんばんは、はじめまして。らむです。

ホワイト企業へ転職するため、様々なことを勉強しているうちになんだか勉強が楽しくなってきました。そこで思いついたのが大学の「生涯学習講座」。大学が学外の人へ向けて実施する公開講座とも言います。

ジャンルは終活から資格対策、経済学や心理学まで多種多様、そしてありがたいことにコロナ禍でオンライン配信も盛んに行われています。対面では難しい、全国の大学の講座が気軽に視聴できるのは大変ありがたいです。

 

私が今回受けた講座は、共立女子大学共立女子短期大学ブランディングマーケティングについての講座です。

 

f:id:yttayk:20211124232523j:plain

マーケティング職への興味があることと、費用が無料だったため受講を決めました。

内容は1時間程度で、「ブランドとはなんぞや?」というところからブランドが提供する価値やブランディングの流れまで知ることができました。

なにより教授がサントリーマーケティング部署にいた方なんですよね。実際にマーケティング職で働いていた方から教われるのは大変貴重だと思いました。

 

マーケティング職は全くの未経験ですが、マーケティング自体を全く行ってこなかった訳ではないので、少しでも知識があった方が自己PRに繋げられるような気がしています。

それこそ転職活動は自分自身というブランドを構築してマーケティングするようなものですし。転職活動が俄然楽しみになってきました!

 

転職に限らず、様々なジャンルの教養を身に着けたいので今後も気になる講座があれば積極的に受けようと思います。

 

マイナビ転職の動画で「転職軸」が1時間で定まった話

こんにちは、こんばんは、はじめまして。らむです。

先日新人クラッシャーの上司から理不尽なことで怒られました。そんな上司も「この会社おかしいんだから」と言っていたのでさっさと転職したいと思いまーす!

 

「転職軸」を定めるために先日『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけかた』を読んだのですが、転職の軸としてはあまりピンと来なかった私。

teijigaeri.hatenablog.com

それから転職軸についてYouTubeや転職サイトで調べていたところ、マイナビTVキャリアの『仕事選び&志望動機作成に効く!転職軸の作り方』という動画が一番タメになりました。こちらの動画を見ながら作成した転職軸を忘備録として記していきます。

tenshoku.mynavi.jp

f:id:yttayk:20211121164848j:plain

こちらの赤で囲んでいる動画です。

STEP1:転職したい理由を考える

まずは転職したい理由(現職で不満に思っていること)を考えます。

私の場合はこんな感じ。

  • 給料が低い
  • 将来性が無い
  • 残業が多い
  • 生産性が低い
  • 出世できない
  • 風通しの悪い社風

 

STEP2:転職で叶えたいことを考える

転職で叶えたい事は先程の「転職したい理由」の真逆。

  • 給料を上げる
  • 将来性のある業界
  • 残業が少ない
  • 生産性が高い
  • 実力主義の会社
  • 風通し良い社風

全部の条件揃ったらどんなに幸せだろうか…。

 

STEP3:叶えたいことは"条件"or"キャリア"なのか

STEP2で考えた「転職で叶えたい」ことは、次の会社に求める"条件"なのか、自分の成長に関する"キャリア"のことなのかを分類します。

私の場合は

  • 給料を上げる→条件
  • 将来性のある業界→キャリア
  • 残業が少ない→条件
  • 生産性が高い→キャリア
  • 実力主義の会社→キャリア
  • 風通しの良い社風→キャリア

という感じ、「絶対に譲れない!」というものはキャリア関連でも条件にしてしまって問題ないそうです。

 

STEP4:優先順位を決める

STEP2の「転職で叶えたいこと」に優先順位決めます。

現在のところの私の優先順位はこんな感じ。

  1. 生産性の高い会社(キャリア)
  2. 給料を上げる(条件)
  3. 将来性のある業界(キャリア)
  4. 風通しの良い社風(キャリア)
  5. 実力主義の会社(キャリア)
  6. 残業が少ない(条件)

 

STEP5:優先順位1〜5位でキャリアに分類したもののエピソードを考える

優先順位1〜5位のうち、STEP3でキャリアに分類したものが「なぜそう思うのか」という理由を考えます。

これ、自分だけの志望理由エピソードが作れるんですよね。

例えば私の優先順位5位「実力主義の会社」を志望理由にするなら、

「今の会社は年功序列なため、アシスタント業務が多くチャンスの機会がありませんでした。御社の若手でも平等にチャンスが与えられる環境に魅力を感じ志望しました。」

みたいな感じでしょうか。

 

5つのステップで動画を見ながらワークを進めることで、たった1時間で「転職軸」が定まりました。

マイナビTVキャリアの動画がYouTubeなどと違って良い点は、視聴者が投稿するコメントに反応してくださっていること。YouTubeは一方的な発信が多く「この場合はどうするの?」という反応に答えられていませんが、こちらの動画はコメントを拾って補足説明をしてくださることもあり、まさにかゆいところに手が届きます。

 

「転職軸」も無事に定まったので、私はこれから履歴書と職務経歴書の作成に取り掛かっていきます!

転職軸に迷いのある方はぜひご覧になってみてください。